なんな

コラム

成功の前に覚悟あり。

今回は、成功の前に覚悟あり。ということをお伝えできたらと思います。突然ですが、成功している人は、覚悟してるんですね。迷ってないんです。迷ってる場合じゃない。なんでかって・・成功する!そう決めているから。だから、やるかやらないか迷った時は、行...
コラム

今回は、「鏡」というお話なのですが、鏡の法則ですね。相手を見れば ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄自分の心がわかる。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄そういう法則です。すごく簡単に書くと、自分の周りには素敵な人しかいない。そういう場合は、きっと自分が周りの人を「信頼」している。...
コラム

答えは1つだけでない

今回は、答えは1つだけでないというお話です。どうぞ、お付き合いください(#^^#)私には有難いことに、クライアントさんがいます。サポートさせて頂く中で、あまりノウハウはお伝えしません。どういうこと?って思いますよね笑次は、これをやってみまし...
コラム

隠してても出てきちゃうのが「在り方」

今回は、隠してても出てきちゃうのが「在り方」という事で、「在り方」大事だよ~ということをお伝えできたらと思います。とある時に師匠が、「在り方は使っている言葉や文章にも出る」という事を言ってたんです。どういう事かといいますと、例えばですが、メ...
コラム

信じる覚悟

今回は、『信じる覚悟』についてお伝えさせていただきます(*'▽'*)上の娘・姉なんな(現在5年生)は小さな頃から、どちらかと言えば男の子のような物が好き。ファミレスで、おまけを選ぶならミニカー。そういうタイプ。下の娘のこなんなと呼ばれている...
コラム

「自分なんか」は幻想 Part2

前回のコラムでは、自分にかかってしまった魔法(幻想)「自分なんかに価値ない」を解くために、絶対必要な事は、「ほんとに変わりたい」という ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄気持ちだよ。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄覚悟だよ。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄という事をお伝えさせて頂きました...
コラム

「自分なんか」は幻想 Part1

前回を振り返ってみますね。前回の記事「自分なんか」というやっかいな魔法」「自分なんか価値ない」こうなってしまうのは、自分で自分にそのような呪文を ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄唱えてしまっていたから ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄というだけのことなのです...
コラム

「自分なんか」というやっかいな魔法

今回は、「自分なんか」というやっかいな魔法について書いていきたいと思います。「自分なんか」の魔法がかかっている状態というのは、自分に価値がないと ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄思ってしまっている状態です。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ネットビジネスをして...
コラム

発信によって安心する

今回は、「発信によって安心する」ということをお伝えしていきたいと思います(#^^#)人の前で、自分の考えを発信すること、つまり、人前で、自己表現することで、「自分」というものを外側から触って確かめたり、自分と他の人との間での依存度を減らし自...
コラム

わらしべ長者の考察

私、時々昔話って結構深いなぁって思うんですよね。それで、わらしべ長者なのですが、よくよく考えてみた時、コツコツと小さな事を大切にして、だんだん大きくしていってる!そういうことだったのか!!とある時に閃いたのです。さてさて、わらしべ長者の話を...
コラム

ロボットではなくて人間だからこそ。

本日は、ロボットではなくて人間だからこそというお話です♪うちの上のお姉ちゃんと、妹との年齢差は6歳。お姉ちゃんは妹がかわいくてたまらないんです。妹に、ポコポコと叩かれても、何も言わないで我慢してる時があるんですね。我慢しているというか…、ど...
コラム

衝撃的な出逢いは「火の鳥」でした。

今日はですね、なんで生きているんだろうという疑問を持っていた小学生の私を救ってくれた漫画の話。それから、答えを探し続けた事で、答えが見つかったんだよという話をしていきたいと思います~。少し長くなっちゃってごめんなさい(;^ω^)私は小さな頃...
コラム

悩みをなくす方法

今日はですね、悩みをなくす方法をお伝えできたら~と思います。ネットビジネスを始めてから、私には、悩みといえるような悩みがありません。(それは追々お話するとして。)ですが、他人から見たら、少し前の私は大変そうに見えていたと思うんです。というの...
コラム

視点を変えるだけで、別世界

今日は、『視点を変えるだけで、別世界』ということをお伝えさせて頂きます(っ´ω`c)わたし、コチラの引用ツイートを目にした時♪自分が子供だった時の事をヒュウ~~っと思い出したんです。「人の迷惑になることはしてはいけない」この言葉って、結構、...
コラム

ひきこもり時代のなんな

そうなんですー。私なんなは「ひきこもり」だったんです。その前に、登校拒否もしてました\(^o^)/なぜ急にこの話?というと、先日同じようにひきこもり経験のある方とやり取りさせて頂いて、同感同感!!と盛り上がったのが、あの時期を無駄とは思わな...
コラム

愛されてるのが当たり前なんだ

今回は、私が毎日コミットとして続けているアファメーション「私は愛されています」を続けてきたことで変わってきたことや、発見したことを3つに分けてお伝えしたいと思います。1つ目は、意識的に視点を変えることができるようになった。2つ目は、小さな幸...
コラム

ノウハウよりもマインドが先

今回は、「ノウハウよりもマインドが先」ということをお伝え致します。(●´∀`●)前回のコラムでは、「ノウハウ(やり方)は後からついてくる」ということをお伝えさせて頂きました。要するに、1つの事に対して、大量に集中して行動していく中で、あなた...
コラム

ノウハウ(やり方)は後からついてくる

「ノウハウ(やり方)は後からついてくる」という私が今、めちゃめちゃ実感している事をお伝えできたらと思います。この事は以前から師匠がツイッターなどで呟いていたんですよね。今思えば。ところが、最近、ほんとだ~~~~~~とやっとこさ実感してきたん...
コラム

自己表現は生きる喜び

このネットビジネスの世界に入ってから、ブログを書いたり、メルマガを書いたり、Twitterで発信したり、音声でレポートを作成したり、いろんな発信をさせて頂いています。今でこそ、毎日これらの発信をすることが普通にできるようになりましたが、ネッ...
コラム

どん底は、断捨離だ!!

私はここまで何回もどん底を味わってきました。(;´д`)ゞ師匠に、「なんな」を辞めて一からやり直したい。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と伝え、師匠に、また同じところで辞めたくなるだけですよー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と一言言...