コラム 焦らず、目の前のことをコツコツと♪ こなんなの誕生日に、(実際は次の次に)おじいちゃんおばあちゃんから買ってもらった自転車。タイミング的に幼児サイズを買ってしまうと、すぐ買い替えになっちゃうかも?との、自転車屋さんからのアドバイスに、ワンサイズこなんなの身長には... 2022.05.31 コラム
コラム こういう時はこうしよう。想定内は安心感 先日、 小学校の特別支援学級で先生をしているお母さんとお話しすることができました。それで面白かったのは、そのお母さん、普段から息子くん(小4)が帰宅する前に想定できるあらゆることを用意しておくんだそうです。帰ったら宿題をしてか... 2022.05.30 コラム
コラム 何が1番大事なのかで選ぶ。 わたし、昨日のコラムでも似たようなことをお伝えしたのですが、以前とってもプライドが高かったんです^^;プライドといってもいろんなプライドがあると思うのですが、誇りを持つ、というプライドではなくて、傷つきたくない恥かきたくないと... 2022.05.29 コラム
コラム 怖いことを、自分からなくしていく わたしずっと怖いことだらけでした。それはなんでかというと、プライドが高かったのかもしれません。見られたくない自分や見えないように隠してる自分がいっぱいすぎていつもビクビクしながら生きてたんです。登校拒否してた時さえもそうです。... 2022.05.28 コラム
コラム 闇に落ちないための蜘蛛の糸 日々生きている中で、めんどくさいや、やりたくない。怖い。やっても意味ない気がする。などなど『闇』があります。わたしもいっぱいあります。ですが、昔より減りましたし、『闇』を解剖したことで(笑)対処法がわかってきたので結構すり抜け... 2022.05.27 コラム
コラム 人はこうして進化する【実況】 今回は、離婚した元夫さんと、別居しようとがんばっていた頃のわたしのメルマガになっています♪ ↓↓↓ わたし、旦那さんと別居するための着々と進めています。と、また赤裸々な話を・・・(笑)今日は不動産屋さんにいって、別居するための... 2022.05.26 コラム
コラム 1mmの行動の変化の積み重ねがあなたを変えていく 今までなら、ここで、辞めてたな〜そんなところで、あえて続けてみる。こういう<1mmの行動の変化の積み重ね>というのは、1mmも行動を変えなかった人生と比較すると、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ものすごい差ができてくる... 2022.05.25 コラム
コラム 自分のケツは自分で拭く、ということ わたし最近しみじみと、これは超大事なことなんだな〜と ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄感じていることがあります。それはですね、<自分のケツは自分で拭く>ってこと(笑)自分で始めたことの責任は自分でとる ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄... 2022.05.24 コラム
コラム ネガなエネルギーは下でなく、前向きに使う 昨日のコラム★悲しくて悔しくて泣きました。に、素敵なメッセージをいただきました〜!===============================こんばんは!悔しくて泣く…涙を流すと心が洗われるというか、大人になると、そういう機... 2022.05.23 コラム
コラム 悲しくて悔しくて泣きました。 昨日、実はリアルで珍しく泣きました^^;ぼろぼろ溢れてくる涙でした。大人になってからそんなに泣くこともなくなっていたのですが、昨日はすごく悲しくも悔しいことがあり、そうしたら自然と涙がぼろぼろ、どんどん溢れてきました。ビジネス... 2022.05.22 コラム
コラム 起業するなら必須!自分を管理する能力つけよう! 手帳コンテンツ、作りました^^↓↓↓確実に夢を叶えるわたしに慣れる手帳術 手帳術コンテンツ、とは言っても、なんなが使ってる手帳にしか使えないノウハウではなく、在り方を見ていただけたらと思います。手帳の使い方も人によって好き... 2022.05.21 コラム
コラム <めんどくさいの闇>の新・攻略法 困難は進化の超チャンスタイムです♪今までの自分と違う勇気ある行動を選択していくと、うまくいったりします。そんな時にやってくるのが、大体、『めんどくさいの闇』です。この闇は、私と娘たちとの間では、リアルファンタジーとして(笑)日... 2022.05.20 コラム
コラム 価値観を出すことが究極のブランディング 『価値観』って面白いな〜と思います。メルマガも、やはり、価値観が違うから解除するんじゃないかなと思うんです。旦那さんと離婚しようと決定的に決めたのも『価値観』でした。やはり、価値観が全く違うと、見ている方向や在り方が全く違うの... 2022.05.19 コラム
コラム 『ダメな自分』の取り扱い説明書(笑) 以前のわたしの物事を辞めるブロックは、大体がこれでした(^◇^;)じゃじゃーーーん↓↓↓============================『ダメな自分』を見たくない。===========================... 2022.05.18 コラム
コラム なりたいわたしになるのが仕事?(っ´ω`c) 先日、ズームさせていただいたメルマガ読者さんから、ズームの感想をいただきました。===============================なんなさん、ステキな時間をありがとうございます\( ˆoˆ )/先を見過ぎて目の前の... 2022.05.17 コラム
コラム あなただけのノウハウの作り方 先日、こなんな一人で、お友達のお家にお預かりでした。そのお友達は、男の子なのですが、滅多に悲しい顔をしないこなんなが、先日、他の子に自分の持ってたものを取られて、珍しく悲しい顔をしていたのを見たそうで、『こなんなちゃんのことば... 2022.05.16 コラム
コラム なぜお金はいるのか? 昨日、こなんな6歳になぜお金はいるのか?と聞かれました。なんでだろう?とよくよく考えました。そしてわたしに湧き出てきた答えは、お金を稼げる人になる過程で人として磨かれて、お金を使うことでいろんな経験して、その中で、この人生の中... 2022.05.15 コラム
コラム お部屋の整理=自分整理 物っていつの間にか増えて、ごちゃごちゃになります。それは、なぜかというと、『定位置』がない位、つまり、収納場所のキャパ以上に物があるということです。なので、ごちゃごちゃしてきたな?と思ったら、物の捨て時です。これ、実は、形のあ... 2022.05.14 コラム
コラム 成功への鍵は、過程の愛しさに気づくこと こなんな6歳。おじいちゃんおばあちゃんからの誕生日プレゼントの自転車に乗る旅の過程がかわいすぎます。まずは「慣れる部」方式で、★ペダルなしでバランスをとれるようになるからスタート。「慣れる部」方式では、コツコツ淡々と成果を焦ら... 2022.05.13 コラム
コラム ”習慣化”は闇に勝つフォースの力♪ わたし、子供の頃から素敵な本とか読んで次こそはもっと幸せになるぞ!と思って始めても、何をやっても続かなかったり(T ^ T)自分を幸せにするということがうまくできなかったんですよね〜。今のわたしは、ビジネスで鍛えてきた習慣化と... 2022.05.12 コラム