なんな

コラム

コンテンツを日常に。

昨日は、3歳おチビの幼稚園でのママさんたちの集まりがありました。1年を通しての、ママさんたちの「係決め」です。以前の私だったら…完全に、「めんどくさいな」と思っていました(;´Д`)ところがですね、今回は心持ちが全然違ったのです。今のお仕事...
コラム

コツコツとレベルを 上げるといつの間にか…

今回は、「コツコツとレベルを上げるといつの間にか…」という事をお伝えしたいと思います。昨日も音声日記を録りました!新しい選択をしてみると道が拓けてくるんだな(くすぶってるところから脱出する方法)の巻き「話す」ことが、苦手だった私ですが、コツ...
コラム

選ぶ環境は大事!

今回は、「選ぶ環境は大事!」ということをお伝えしていきたいと思います。私は元々は、自分に自信がない人でした。Twitterやnoteでも、簡単にお伝えさせて頂いたのですが、たった一人からでも苦手がられてるなと感じると、居心地悪さを感じまくっ...
コラム

慣れるまで続けてますか?

昨日は、野球好き小4お姉ちゃんが、バッティングセンターにいこうというのでいってきました~(なんなのTwitterへのリンクです)バッティングセンターとゲームセンターと釣り堀りが合体したアミューズメントパークです。釣り堀りで、金魚を釣ったので...
コラム

最初は何を呟いたらいいかも怖いですよね(;^_^A

今回は、Twitterを始めたばかりで、何を呟いたらいいんだよ~自分の呟きって意味あるの?価値あるの?という方のために、何かお役に立てたらいいなぁと思い、とっておきの呟き裏技を書いてしまいたいと思います。といっても、レポート「はじめての実績...
コラム

ぶつからないと まるくならない

今回は、「ぶつからないとまるくならない」というお話です。逆に書くと、「ぶつかるとまるくなっていける」私の好きな言葉というか、何かを決断しようとする時に頭に浮かんでくる言葉です。石って最初はデコボコなんです。丸い石というのは、いろんな場所にぶ...
コラム

最近のコラムでは「怖さや不安の解消法」を深堀りしてきてましたが、それに付随して分かったことがありました。それは、「やる気とひらめきが溢れるコツ」です。最近の私は、「やる気とひらめき」が毎日溢れています。「不安の解消法」として、1日1回は、・...
コラム

不安を見つけたら逮捕だ~~!

今回は、「不安を見つけたら逮捕だ~~!」という事で、不安の解消法についてお伝えしていきたいと思います。先日、突然、未来への不安に襲われた事がありました。そんな事もあり、最近、Twitter上で「不安」について深堀りしていました。私が出した答...
コラム

怖い時の対処法がわかりました!

さて、今日は、怖い時の対処法がわかりました。という事で、お伝えしていきたいと思います♪子供の頃って、新しい出来事が毎日どんどこありましたよね。新しい経験新しい出逢い大人になってくると、そういうドキドキ刺激ってあまりないから、人は無意識に刺激...
コラム

私が音声日記を続けている理由

さて、今回は、「私が音声日記を続けている理由」について書いていきたいと思います。今Twitter上で、noteを使った音声日記が流行ってますね(#^^#)私は元々は、おもしろそうという事と、音声の練習になると思い、始めました。初日、メモも何...
コラム

どん底からドラマが始まる

突然ですが、今回のタイトルは、Twitterの福島正伸先生のbotからパクりました汗先に謝ります(;^_^A(福島先生botのTwitterのページです。)「どん底からドラマが始まる」ほんとだなぁと思いまして。それで、いろいろ思い返してみた...
コラム

心の棚卸しday

今回は、『心の棚卸しday』ということをお伝えしていきたいと思います♪昨日は久々に、Twitter疲れしてしまっていて、少し離れてました。少し離れたおかげで、時々やってくる思い込みを見つけました。Twitterだけでも、今はやることが多くて...
コラム

確実性への執着

今回は、確実性への執着について書いていきたいと思います。ズバっと書くと、「確実性への執着」がある人は動けないということです。確実性への執着とは、どういう事なのかといいますと、「これをしたら確実に上手くいくのか?」「それならやろう」という、確...
コラム

自分が燃えていると起こること

今回は、「自分が燃えていると起こること」というお話をしたいと思います。私はどんな人を応援したくなるのかな、不意に応援したくなるのは、なんでかな?そう思った時、わかりました。その人自身の気持ちが ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄燃えているかいないか。 ̄ ̄ ̄...
コラム

前進できない”危険な”ポジティブ

今回は、「前進できない危険なポジティブ」についてお伝えできたらと思います♪ポジティブって一般的には良いものとされてます。「物事を明るく考える」そういう意味で使われますよね。なので、物事を明るく考えただけで、自分ってポジティブ(#^^#)なん...
コラム

必要だから、ピンチが起きてる

今回は、「必要だから、ピンチが起きてる」というお話をしていきたいと思います。挑戦して生きている人ならば、ピンチという状況に何度もぶつかっているのではないでしょうか。ピンチの渦中では、気づかないのだけれど、後から考えると、あれはこういう意味だ...
コラム

2ヶ月で変われる!

今日は、2か月で変われるというお話をしていきたいと思います。(こちらのコラムはネットビジネス初期に書いたものです。)昨日はなんとなく自分のプロフィールを見てたら…あ…そろそろ、編集しなおさないと…と思いました。2か月半前に編集したプロフィー...
コラム

目の前に現れる1つ1つのことに取り組んでいるうちに

今日は、目の前に現れる1つ1つのことに取り組んでいるうちにというお話をしていきたいと思います。わたし、目の前に現れる1つ1つのことに取り組んでいたら・・・数か月前には想像もしていなかった事をたくさんしています。数か月前、想像してなかったこと...
コラム

応援しやすい人

今回は、「応援しやすい人」という事で、私のこれまでの応援経験から気づいたことをお伝えしていきたいと思います。私は幾度か、いろんな仲間がレポートスタンドでダウンロード数が上位になる応援をしてきました。その中で応援しやすい人と応援しにくい人との...
コラム

応援したくなっちゃう人

今回は、「応援したくなっちゃう人」について書きたいと思います。私が応援したくなる人はどんな人なのかなと思い、書きだしてみました。・普段から交流がある・頑張りが発信から見えてくる・毎日、作業報告を目にしている・あらゆることで目的を達成しようと...