1つのタスクにかかる時間を意識するだけで 人生が変わる?!

わたしには
「タスクをこなす順番」
というのがあります♪




まずはですね、


『どのくらい時間がかかるか』が
わかってるもの。


から
取り掛かることが多いです。





例えば、


5分あればできる
メッセージへのお返事と、


何分かかるかわからない
コンテンツ制作



だったら、




わたしの場合、


先に
コンテンツ制作をやってしまったら


そのままコンテンツ制作だけで
空いた時間が終わってしまうんですね(^◇^;)




なので先に、


5分あればできてしまう
メッセージへのお返事を
心を込めてさせていただいちゃうんです♪





すると、残り時間ぜ〜〜んぶ、
心置きなく♪
コンテンツ制作に取り掛かれますよね♪




1日の中に、


やりきったタスク1つ


デカいのが
ドガーンとあるより、



人って、

目で見て
 ̄ ̄ ̄ ̄
たくさんあることで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


わたしよくやったなー!
と思えたりするんです。




(余談ですが、実績の発信も
デカいの1つドガーン!より、

小まめに小さなものでも
コツコツ発信していくことで

この人すごい!!に繋がるものです。)




だからこそ、先に、
どれ位の時間で終わるかわかることから
やりきっちゃう。



やりきったものが多ければ多いほど
達成感も充実感も感じられるので
おすすめします♪




あとは、
大きなタスクを
細かく細分化してあげて
やりきっていくのもおすすめです♪




例えばですが、

【ブログ書く】

だけより、



キーワード検索する
下書きする
画像探す
画像編集する


みたいに、
分けてしまうと、


いくつも達成感を感じられちゃいますし、



今日だけで全て終わらなくても
「あ〜ブログ記事書けなかったな〜」と
ひとまとまりで「できなかった」にならず、


「ここまではやりきれた」と
感じながら、

別日にタスクを移動させてあげれば
OKになります♪





そして、大事なのはやはり、
自分がやったことを
ちゃんと見える化して明確にすることですね♪




文字で残してあげないと、

人って
自分がやったことすら
忘れてしまうんですよσ(^_^;)




自分がやったことを
文字に残して見てあげるだけで


やりきり感
充実感
達成感


が、日々、
倍以上感じられます♪





そんな日々の積み重ねは、

文字にして残さなかったバージョンの自分とは
大きな差を生んでいきます♪




充実感のある日々のためにまずは、

このタスクにどれ位の時間がかかるのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



普段から
おおよその目安時間を意識すること。

が大事なんですね♪




1つのタスクに
どれ位時間がかかるか
意識できるようになることで、



1日の隙間も
上手に使える様になっちゃいますし
いいことだらけです♪



そして、
自分がやったことの見える化ね!
これが超基本です♪




ということで今回は、

〈1つのタスクにかかる時間を意識するだけで
人生が変わる?!〉

ということをお伝えさせていただきましたー!

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント