音声でも聴けます♪
(5分)
https://note.com/nanna77/n/n4c9c3f0ec54c
本日は、
なんなの習慣化コミュニティ
「慣れる部」部員
みやこさんの娘ちゃんのお話をさせて頂きます♪
みやこさんが慣れる部に入ったのと
同じ頃、
みやこさんの高校生の娘ちゃんが
共通試験を終え、自由登校に。
そこから
「おかあさんにお弁当を作ってあげる」
と、
1ヶ月近くも
お仕事に行くみやこさんに
お弁当を作ってくださってるそうなんです。
その高校生の娘ちゃん。
それまでは料理は
したことがない。
卵割れない。
じゃがいもの皮を剥いてと
お願いしても、
ピーラーこわいと言って
剥けなかったんだそうです。
(;_;)
更に、
葉もの野菜は
虫がいそうだからと
触ることもできない。
という状況だったんだそうで
(°_°)
その娘ちゃんが
本当に毎日お弁当を作ってくれる状況に
みやこさんは「慣れる」の凄さを感じた
そうなんです。
最初は簡単なもので、
皮むきも皮を飛ばしながらやっていたのが、
スイスイできるようになったり。
寝坊してしまって、
今日はお弁当もうないかな・・と
思っていても、
ごめんごめんと起きてきて
おにぎりと簡単なおかずを
出勤までに作ってくれたり。
前の晩に下ごしらえをし、
朝は温めるだけにしたり。
レパートリーも
どんどん増えていったり。
みやこさんが娘ちゃんの
お弁当に入れていたおかずを
作りたがって、
みやこさんと
安全にできる揚げ物の作り方を
試行錯誤したり。
試行錯誤したり
継続しながら進化していく過程、
まさに
慣れる部でやっていたことを
娘ちゃんが再現してくださっていて、
更に、
慣れることで
継続することでこうなれるんだよ
ということまで
再現してくださっていて、
娘ちゃんの慣れるの凄さ
起きるドラマに、
みやこさんだけでなく
わたしも感動を頂いていました〜〜!
毎日やるって大変
だからこそ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<どうやったら楽にできるのかな>>
と人は考えることができる。
毎日やることが、
そういう機会をくれる。
お弁当も
毎日作るのって大変。
だからこそ、
<<じゃあどうしたらいい?>>
と考える。
そうすると、
自分だけのノウハウが生まれる。
うんうん考えて
見つけたノウハウは本物。
継続・習慣化し慣れるということは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
必然的に自分らしく生きる術を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生み出してくれる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎日やるからこそ
ドラマが生まれる。
そのドラマに
見てる人はファンにならざるを得ない。
わたし、
みやこさんの娘ちゃんのファンです♪
試行錯誤し継続する姿
進化する姿にやられました!
これこそ神様が応援したくなっちゃう
愛され道。(´ノ・ω・`)ノ・‥…━━━★゚+.・‥…
そう思うんです。
読者さんの
いろいろあっても
継続し続ける姿は、
自分にも人にも
神様にも愛されちゃう愛され道。
みやこさんのnoteで
娘ちゃんの慣れるの凄さを
リアルに体験してみてね♪
わたし感動で
身体が震えちゃいました
そして娘ちゃんのファンにo(^▽^)o
↓
===============================
みやこの娘ちゃんが
「慣れる」ことでできるようになったこと♪
https://note.com/aonomiyako155/n/n7ce8b15fdf01
===============================
ということで今回は、
<これはファンにならざるを得ない 。>
ということを
お伝えさせて頂きました。
コメント