大きく稼げる「インフォトップ」のおすすめポイントと欠点、登録方法を図解入りで解説します♪



※アフィリエイト商品を利用しています。

 

なんなです^^

↑にぎやかな画像から始まりましたが、
今回は、情報商材を扱っているアフィリエイターなら誰でも登録しているであろうASPである

インフォトップ(infotop)のおすすめポイントと欠点、そして、登録方法を初心者さんでもわかるように図解入りで丁寧にお伝えいたします。

情報商材とは?

「情報商材」というのは、個人のノウハウなどの有益な情報を商品化したものになります。

↓↓「情報商材」「情報(インフォ)ビジネス」についてもっと詳しく知りたい方は下のリンクを参考にしてみてくださいね♪↓↓

情報(インフォ)ビジネスとは?

ASPとは?

おさらいになりますが、ASPというのは、「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略で、
アフィリエイターと広告を宣伝してもらいたい企業や広告主の仲介をするサービスです。

ASPに登録する事で、自分が紹介したい商品を探す事ができたり、商品が売れれば報酬をもらう事ができます。

今回の記事で紹介している「インフォトップ(infotop)」はASPの中でも、情報商材を扱っているアフィリエイターならば誰でも登録しているであろう代表的なASPになります。

インフォトップのおすすめポイント

それでは、インフォトップのおすすめポイントをお伝えしていきます。

物販に比べ、高額報酬である

基本的に高額商品が多いという事もありますが、情報という商品は形のあるものと比べると商品化にコストがかかっていないため、報酬も高額で頂けます。報酬額のほとんどが、販売価格の50パーセントを超えています。ちなみに物販アフィリエイトで有名なamazonや楽天などの報酬額は、販売価格の「1~3%」です。

簡単に登録できる

ASPでは、登録時にサイトを審査されたりすることがあるのですが、インフォトップでは特に何の審査もありません。今現在サイトなどを持っていなくてもすぐに登録できます。

クッキーは30日間有効

ここでのクッキーが30日間有効という意味は、あなたのアフィリエイトリンクをクリックしてくれた人の記録を30日間残してくれ30日間有効にしてくれるということになります。

要するに、クリックした直後に商品を購入しなくても、リンクをクリックしてから30日以内に購入してもらえれば報酬がもらえますよ。という事です。

クリック直後だけが報酬対象ではないところがありがたいですね♪

自己アフィリ案件もあり!

(自己アフィリというのは、自分のアフィリエイトリンクから自分自身で商品を購入して報酬をもらうという事です。)

案件によっては、自分で購入して報酬をもらうこともできるので、自分が欲しい商品がある場合はお得に購入できたりもするという事になります。

2ティア・アフィリエイトシステム

2ティアというのは、例えばあなたの紹介で誰かがインフォトップにアフィリエイター登録をしてくれたとします。登録してくれた方が情報商材のアフィリエイトに成功し報酬が発生すると、紹介者である自分にもその何%かの報酬が発生する仕組みです。「お友達紹介制度」ですね^^

アフィリエイト商品に独自の特典を付けることができる

紹介しているアフィリエイト商品に、自分だけの特典をつけることができます。

例えば、90日間の無料メールサポートなどなど。特典で、他のアフィリエイターさんと自分との差をつけることができますね。

厳格な商品審査

情報商材をいうと胡散臭いイメージがついてしまっているのが実情です。過去、価格に合わない詐欺商品などが横行していたためです。

その事から、インフォトップでは、「法律やルールは守られているか」「商品価値は価格と見合っているか」「購入者とトラブルになるような記載はないか」など厳格な商品審査を行っています。

アフィリエイターが安心して商品を紹介できるように、インフォトップが定める基準を満たした商品を扱っています。

と、ここまでがインフォトップのおすすめポイントでした(*^▽^*)

それでは、欠点も見ていきましょう。

インフォトップの欠点

情報商材へのイメージがあまりよくない

こちらはインフォトップの欠点というか、情報商材全体への欠点になりますが、おすすめポイントの「厳格な商品審査」の項目でもお伝えしましたが、過去に詐欺商品が横行したことで「情報商材」へのイメージは決して良いものではありません。

ですが現在インフォトップでは厳格な商品審査を行っています。

と、そうはいっても、一人一人の価値基準もやる気も違うので商材の宣伝文句通りにいかないと「詐欺商品」だと言われてしまうのも実情です。

むやみに何でも紹介するのではなく、アフィリエイター一人ひとりが自分が試してこれは本当によかった!!というものをお伝えしていきたいですね(≧▽≦)

そうすることで、「情報商材、いいものあるじゃん!!」と思ってくれる人が増えたらいいなぁと思っています。

振込手数料が高め(;’∀’)

報酬の振込手数料が、1回につき700円+消費税と、ちょっぴりお高くなっています(;’∀’)

また、報酬額が「5000円」未満の場合は翌月に繰り越されることを覚えておきましょう。

報酬も高額だということを考え、納得しましょう。。


ということで、インフォトップのおすすめポイントと欠点をお伝えしてきました。
次は、インフォトップに登録する方法を図解入りで丁寧に解説していきますね(#^^#)

インフォトップ(infotop)に登録する方法

まずは下のリンクをクリックします。
↓↓↓
infotop

リンクをクリックすると、下図のような画面が出ますので、
※のついている必須項目を入力していきます。



全ての必須項目に入力しましたら、「アフィリエイト利用規約に同意する」の左側の□をクリックし、チェックを入れます。

チェックを入れましたら、下の方にある「登録内容を確認」をクリックします。

「登録内容を確認」をクリックすると、下図のように、「確認画面」が出てきます。先ほど入力フォームに入力した情報が出てきますので、間違いがないか確認し、下の方にある「登録」をクリックします。



「登録」をクリックすると、下図のように「仮登録完了」の画面が出ます。



それと同時に、画面にも書いてある通り、登録したメールアドレスに下図のような内容のメールが届きますので、メール本文の「アフィリエイト本登録URL」をクリックします。

尚、仮登録受付日の翌日24時を過ぎますとURLは無効となってしまうので注意してください。



「アフィリエイト本登録URL」をクリックすると、

下図のような画面が出ます^^やった~「本登録完了」です!!



と、安心してしまいますが、このままですと「金融機関の情報の登録」をスッカリ忘れてしまう事があるので、このまま登録してしまいましょう。

まずは、上図の「ログインページへ」をクリックします。

忘れちゃいけない「金融機関情報の登録」^^

「ログインページへ」をクリックし出てきた画面で、IDとパスワードを入力すると下図のような画面が出てきますので、「アフィリエイター情報管理」をクリックします。



「アフィリエイター情報管理」をクリックすると下図のような画面が出てきます。

今回は金融機関の登録にきましたが、せっかくなので必要な情報があれば入力していきましょう。



①の「WEBサイトURL」「メルマガURL」は、今現在それらを持っていれば入力します。

 

「アフィリエイト報酬発生メール希望」「アフィリエイト商品内容変更メール希望」は、デフォルトでは「希望しない」になっていますが、必要であれば「希望する」にチェックを入れ、メールアドレスも入力します。

 

「DM」というのはダイレクトメールという事で、デフォルトでは「受け取る」になっています。インフォトップからの様々な情報を受け取りますか?という事なのですが、受け取らないと運営に関わるお知らせも配信停止になるという事なので基本的にはそのままにしてよいでしょう。

 

下の方にスクロールしていくと、下図のような金融機関情報入力フォームが出てくるので、必須項目を入力していきましょう。入力する際、金融機関情報がわかるものを手元に準備しましょう。(通帳、またはキャッシュカードなど)



入力が終わりましたら、「変更内容を確認」をクリックします。

すると下図のような確認画面がでてくるので、入力した内容に間違いがないかを確認したら下の方の「登録」をクリックします。



はい^^これで「金融機関の登録も完了」になります。

登録情報を変更したい時は、このページでできるということを覚えておきましょう(*^▽^*)

最後に。

今回は、

情報商材を扱っているアフィリエイターなら誰でも登録しているであろうASPである
インフォトップ(infotop)のおすすめポイントと欠点、
そして、登録方法を初心者さんでもわかるように図解入りで丁寧にお伝えしました。

金融機関までしっかり登録できましたので、まずは自分が自信を持って紹介したい商品を探し、どんどんアフィリエイトしていきましょう♪

なんなでした^^

↓ちなみに物販のASP「A8.net」についてはこちらから知ることができます♪↓
アフィリエイターなら登録必須!「A8.net」に登録する方法





感想やご質問・お問い合わせは、お気軽にどうぞ^^
私が答えられる事でしたら丁寧にお返事させて頂きたいと思います!

なんなに感想を送ってみる?(^^)v
なんな宛てのお手紙(お問い合わせフォーム)

コメント