なんな

コラム

意識して「名前」をつける

今回はですね、『「名前」をつけるから輝きだす』ということなのですが、名前をつけると、存在が引き立ってくる。名前をつけるだけで、特別感が出る。名前をつけると命が宿る。そういうお話です(^o^)v例えば、この子。幼稚園のこなんなの誕生会でもらっ...
コラム

夢が叶うことに対して心の準備はできてますか?

今回は、夢が叶うことに対して心の準備ができてるかどうかわかる方法をご紹介します!(^-^)vそれは、叶えたいことをイメージしながら言葉に出してみることです。その時のざわざわ感。ざわざわ感があればあるほど心の準備=覚悟ができてないざわざわ感が...
コラム

手放すから入ってくる

うちの11歳の姉なんなちゃんは、物を捨てることが、苦手です。どちらかというと、思い出を「形として」大切にするタイプ💦のようです。だから物が増える増える( ゚Å゚;)姉なんなの物を捨てようとすると、悲しい顔をしてくるので捨てにくい!!(;´∀...
コラム

人生の舵を取るのはいつでも自分だ!

今回は、人生の舵を取るのはいつでも自分だ!ということをお伝えしていきたいと思います。昨日はまだ作り途中のLPからメルマガ登録が2件あり、感謝でいっばいの日でした!作り途中のLPこのLP作りのおかげでまた1つ成長できました!LPに限らずコンテ...
コラム

自分で自分の色をつける

今回は、自分で自分の色を決める。ということでお話してみたいと思います。先日、イベント企画などをしていたママ友さんと会った時にこんな話を聞きました。『置いてる物は同じタイトルが違うだけ』わたしね、それを聞いて笑ってしまいました。゚( ゚^∀^...
コラム

自分で自分を楽しんで、自分が自分の1番のファンになる!

今回は、自分で自分を楽しんで、自分が自分の1番のファンになる!ということをお伝えしていきたいと思います。私高校中退してますが、かろうじて高校は1年間いったんです。相変わらず行ったり~行かなかったりでしたが。学校がね、どうも苦手で( ̄▽ ̄;)...
コラム

不安になったり辞めたくなったりはみんな同じだったりする

今回は、不安になったり辞めたくなったりはみんな同じということをお伝えしていきたいと思います。先日、引き戻し現象についてコラムで書いたり、音声で話したら、自分だけじゃないんだなって思える反応がいくつかありました。みんなね、何事もないように見え...
コラム

好きにやってみればいい!

今回もなんなのコラムを見てくださり、ありがとうございます(^o^)vすごく嬉しいです!私も時々ですね、気持ちが落ちる時あります。引戻し現象というやつがたまにやってくるんです。『幸せすぎてこわい』とか。『わたしが大切にされるはずない』とか。マ...
コラム

『今ここ』を楽しもう!!

今回は、『今ここ』を楽しもう!ということでお伝えしていきたいと思います。最近、プライベートのことなのですが、ちょっとしたお悩みがありまして(^o^;)そうするとね、いつの間にか、そのことを考えてしまって心がいっぱいの時があります。そういう時...
コラム

ネットビジネスと子育て~私なりの気持ちを楽にする方法~

こんにちは!読者さんメッセージも有難く読ませて頂いています!!心を込めて返信させて頂いています\(^o^)/反応頂けるってすっごく嬉しい!!(≧▽≦)ではでは、今回は「ネットビジネスと子育て」ということで、私なりの気持ちを楽にする方法をお伝...
コラム

言いきるは覚悟

今、わたしはツイッター上でもアファメーションしてますが、『言い切ること』これがすごく大事だなぁと感じています(*^^*)私が100日続けた『わたしは愛されてます。』を例に出すと、最初は心の中で、(な、わけない。)とか思っていたけれど、毎日毎...
コラム

しんどい時は、自分更新のチャンス

今回は、しんどい時は自分更新のチャンスということをお伝えさせて頂きます。最近、とっても楽しいです。それはなんでかな?と思ったのですが、人の評価とか、型とかを気にしなくなってきたからかなと思いました。無意識に、型のようなものを意識していると疲...
コラム

言葉で未来を創っていこう!

今日は言葉で未来を創っていける。それがアファメーションだ!という事を発見したので、その事をお伝えしたいと思います。\(^o^)/わたし毎日、わたしは愛されています。と、アファメーションしているのですが、(現在も継続中)これってもの凄い自分へ...
コラム

やる気より覚悟

今回はやる気より覚悟ということをお伝えさせて頂きます。すぐね、やる気がでちゃうなんなです(〃艸〃)タイプ的には、猪突猛進型で、これだ~~と思ったら、まっすぐそこに向かおうとするタイプです(;^ω^)これはこれで、自分で自分の事が好きだったり...
コラム

メンターがいること

今回は、メンターがいることということをお伝えしていきたいと思います。突然ですが、私にはメンターがいます!メンターというのは、師匠のことですね!一度メンターって何?と聞かれたことがあり、それ以来、師匠と書くようになりましたが、今日はあえてメン...
コラム

嫌われることを恐れなくても大丈夫

今日も、なんなのコラムを見てくださり、ありがとうございます_φ(゚ー゚*)書きかき…すごく嬉しいです!\(^o^)/今回は、嫌われることを恐れなくても大丈夫ということをお伝えさせて頂きます。最近、メルマガ解除が立て続けにありました。今自分の...
コラム

自分が人に求めるものは、自分に返ってきちゃうの法則

今回は、『自分が人に求めるものは、自分が人に求められるようになる。』ということをお伝えしていきたいと思います♪例えば、自分が自分の母親に求めるものがあるとします。または、過去に求めていたもの。『もっと遊んでほしかったよ』自分が母親になった時...
コラム

頑張りすぎって自分で気づかないものだ

今回は、頑張りすぎて、ダウンした時のなんなをご紹介します(っ´ω`c)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回もなんなからの手紙を開いてくれてありがとうございます。すごく嬉しいです!(´;ω;`)この2日ほど、ゆったりと、体調を整...
コラム

なんなの幸福論

今回は、わたしなりの幸福論について書いてみたいと思います。前までのわたしは、幸せというと何事もなく、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄暮らしていけること。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄そう思っていました。いや、でも、これだって充分幸せなこと。生きてるってだけで、充分に幸せ...
コラム

大きな達成感の中の小さな達成感

今回は、大きな達成感の中には、小さな達成感がいっぱーいということをお伝えできたらと思います。これまで私は、こんな原理原則しりませんでした。ネットビジネス界に入り、そして師匠の元で学び、たくさんのことを学んだ中でも、これはほんとにすごいなぁと...