最近、「もったいない」
という言葉を見直しています。
以前は、
夕ご飯の残りが捨てられなくて
もったいないと無理矢理
食べていたのを辞めました(^◇^;)
もったいないと
物を捨てられなかったのですが、
どんどん捨てるようになりました。
以前のわたしみたいに
もったいなくて捨てられないという方は、
きっと他にもいっぱいいると思います。
そして思うのは、
大部分の人は、
実は「もったいない」を使う場所を
少し間違ってしまっているのかもしれない
ということです。
成功者さんの皆様いわく、
迷ってる時間
悩んでる時間が
1番もったいないんだそうです。
ですが、人って、
迷ったり悩んだりすることに
時間を使ってしまいやすいんですよね。
迷ってる時間を極力減らすことを
していた人として有名なのは、
毎朝、
何を着るか迷わなくていいように
悩まなくていいように、
\毎日、同じ、黒のタートルを着ていた/
スティーブ・ジョブズさんが有名どころですね。
まだ何もかも知らなかった私は、
キャラ作りなのかな?
と思っていたほどです^^;
「迷う」ということは、
「決断」が必要になります。
「決断」には
「エネルギー」を使います。
小さな決断をいくつもする状態だと、
大切な決断の正確性が
下がってしまうのだそうです。
なので、成功者は
日常やビジネスの中で
できるだけルーティン化します。
そうして、
大切な決断に対しては
全集中をしているんですね。
成功者は時間を大切にしています。
そして、
決断を減らすことを意識しています。
基本的には、
テンションや、
気持ちの高揚感、気分で動くことはせず、
淡々とやるべきことをやります。
気分で動いてしまうと
結構疲れるんです。
なぜかというと気分にはムラがあります。
それに合わせていたら疲れますよね。
気分にムラのある人が家族にいたりすると、
一緒にいる家族がその人に振り回されて
疲れたりします。
わたしの旦那さんがそうで(−_−;)
気分で言うことが
180度違うという・・・。
機嫌のいい時には、
友達と野球観戦にいく
姉なんなさんに
お小遣い1000円あげると
言っていたのに、
当日旦那さんの機嫌悪く、
「あげない」ということになったようで、
姉なんなさん、
しょぼーーーんとなっていました(T ^ T)
(わたしがこっそりあげました(^◇^;))
繰り返しになりますが、
成功者さんは、
迷ったり、悩んだり、
気分で動く事で疲れたりしている時間が
1番もったいないことを知っているんです。
そのために
習慣化があります。
自分が日々迷わずにすむ
決断疲れしない
習慣化・ルーティンを
自分で作っていくんです。
わたしの場合は
朝は、
アファメーションして
コラムのツイートをして
ワードプレスを更新して、
メルマガを書いて
筋トレをして
という流れがもう決まっていて
「今日は何をしよう?」と
考えなくてもいい仕組みができています。
そして、
夕方の夕飯のお皿を洗った後に
noteの音声を録ったり、
次の日のコラムのツイートの下書きを
作ったり、
で、そのままお散歩にでかけます。
みたいな感じ。ですねo(^▽^)o
気分が乗らないな
という日ももちろんありますが、
淡々とルーティンをこなします。
手法は100万通りです。
自分の生活に合わせて
1つ1つ試して、
自分の中で1番いい方法を見つける。
シックリくるお気に入り
ベストルーティンを見つける。
気分に振り回されず
淡々と継続する。
それが習慣化です。
実は決まってると
人は安心するんです。
それとも
いろいろハプニングのある
刺激のある毎日の方がいいですか?
迷ったり悩むことが
多い方がいいですか?
刺激と安心感
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どちらを求めるか。
ですね(^ ^)
もしも、
安心感を求めるのだとしたら、
日々の中に淡々と、
習慣化を取り入れていきましょう♪
夢を淡々と叶えていけますよ♪
ということで今回は、
<ルーティン化(習慣化)は
安心感を生む>
ということをお伝えさせて頂きました。
コメント