がんばる筋の役割

こちらは音声でも聴けます♪
(6:12)
https://note.com/nanna77/n/na27f3ce251f7





昨日は、



<がんばりやさんからの
脱出計画>



ということを
お伝えさせて頂きました。




昨日のコラムはこちら♪




内容は、
ゆるっと筋と
がんばる筋のバランスが
大事なんだということでした。




それで今、
わたしに足りてない
「ゆるっと筋」を
鍛えてます。



そのように
意識して鍛え始めると、

楽しいです(っ´ω`c)




で、今回はですね、



がんばる筋の役割を
お伝えできたらと
思います。





例えばですが、
「上手な」休み方(ゆる)を
会得するためには、




一度大量行動して
自分の限界を知ることが
必要だったりするんです。




大量行動で
キャパがいっぱいになることで、



今の自分は
これくらいできるんだ
ってことがわかるんですね。



そうすると次からは、
その自分の力量に合わせて
活動できるようになる。



そうやって
バランスをとりながら、



自分の可能性を
増やしていけるんです。





ここまでをまとめると、



がんばる筋で、
大量行動でやりきって
キャパがいっぱいになる
経験も大事。


それによって、
今の自分のキャパの
地平線がわかるんだから。


ということ。



いつも、
ゆるっと筋だけで
このくらいでいいか、
とやりきらないと、



自分のキャパの
地平線が見えない。



そうすると、
なかなか自分のキャパや
可能性の地平線を広げられない
ですよね。




だからやっぱり、
やるときはやりきるが
大事だなって思います。




(やりきる=
今の自分のキャパを知る

でもありますね。)




だからといって
がんばってばかりでは
うまく休めないので、


ゆるっと筋も
鍛えて中です。





どっちの筋肉も
上手に使えるように、


今いろいろ
お試し中です(#^.^#)




がんばる筋も、
ゆるっと筋も、


どっちも大事で
どっちにも
役割があるんだo(^o^)o



また1つ、
経験から発見があり、

わくわくしています\(^o^)/



うまく使いこなせるように
なったら、

またご報告しますね(っ´ω`c)


マインドの修行が楽しいです☆




ということで、今回は、

<がんばる筋の役割>

ということを
お伝えさせて頂きました。




PS.

わたし、
その時その時で
ハマるフレーズがあるのですが、


今は「バランス」とか
「がんばる筋」「ゆるっと筋」
ですね(笑)


一度そのことを考えると
その視点になるから、


そういうネタが浮かぶんですね。


いわゆる、
気になるフレーズの深堀り期です。
深堀りも楽しいですo(^o^)o

コメント