課題のテストに合格すると次のステージに行けるんです。

わたし、
もっと早く知っていたかったなー
ということがあります。



それが一人一人が
持っている【課題】について。




課題というと、
大学とかでいうレポートみたいなイメージですね。



わたしが課題という言葉を
はじめて知ったのは、

アドラー心理学の本を読んだ時でした。


その時は、よくわからなかったんです(笑)



理解したいけど、
よくわからない。

けど、
なんかわかったような。



そういう感じでした。




それで去年にですね、

習慣化の有料教材
【習慣化の魔法メソッド】を作った時に、


習慣化・継続について
物凄い深掘りをしたんです。





その時に気づいたのが、

継続する中でいつも自分が辞めてしまう
パターンがあるとしたら、

それは自分の課題だということです。




わたしだったら、
例えばですが、


最初は『これでなら変われるかも!』と
わくわくと挑むのですが、


面白くなくなってくると、(情熱がなくなって、わくわくがなくなって)

つまらなくて辞めてしまう。

こんなパターンを持っていました。





そうしたら、
このパターン(課題)を
何ででもいいのでクリアする必要があるんです。


なぜなら、人生の課題だからです。



これ
クリアするまで何回も同じことがあるんです。



何を継続・習慣化したいくても、
つまらなくなると辞めてしまう。


というやつですね。



だから人生、なかなか
前に進めないですよね。



この課題をクリアしないことには
何にも継続できなくて
自分に自信をなくす人生になってしまうかもしれません。



死んだ時に気づくんです。
あ、これ、わたしの課題だったわ!って。



それじゃあ遅いですよね。




人の課題ってほんとに
マジでありまして、


上の例でいうと、


わたしは飽きても情熱がなくても
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やり続ける。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
始めたことを最後までやりきる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


という課題なんです。



これをわたし、
師匠のエスコートの元、
ビジネスの中で超えられたんですねー。


これまで超えたことなかった課題(パターン)を
超えたら、


ビジネスも人生も
新しいステージに行けたんです!



継続する途中には、
一人一人別々の課題(テスト)があるんですね。



完璧主義で疲れ果てて辞めるとか、
プライドが傷つきそうだから辞めるとか、
見たくない自分が見たくなくて辞めるとか、



上の課題、全部わたしビジネスのおかげで
超えました(笑)



ずっとそれまで
逃げてきた課題(パターン)だったんです。


ビジネスの中で
いろんな課題を超えたら、


めちゃくちゃ生きやすくなりましたね。




だからこそ、
まずは、1つのことを

いろんな課題を超えながら
継続・習慣化できるようになると、

無敵なんです。



もうね、あらゆる課題のテストに
合格してるので、
他のことでもすいすい進めるようになっちゃうんです。



そう、これをね、
わたしの教材・習慣化の魔法メソッドを作った時に
気づいてしまって、


習慣化・継続の教材ですが、
【人生の教科書】だなと自分で思いました。



人生もまた、継続の旅ですからね♪




もっと書きたいことがあったのですが
長くなりそうなので、

明日のコラムでも
習慣化・継続と課題の関係について
お伝えできたらと思います♪

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント