
では今回は、メッセージフォームの作り方と
メルマガを始める時にやっておくと便利な『ヘッダーフッター設定』をしていきます♪
(マイスピーの契約からログインまでの方法はこちらから。)
ヘッダーって何?フッターって何?という疑問にもお答えしながら解説してますので、
そのまま進んで頂けたらと思います♪
メッセージフォームの作り方
ヘッダーとフッターの設定をしよう!
まずは、『シナリオ一覧』をクリック♪
『ヘッダーとフッター』を設定したい『シナリオ』を選択。👇

『メールヘッダーフッター設定』をクリック♪👇

そうすると、このようなページになります♪
それでは、『ヘッダー』『フッター』設定していきましょう♪

ヘッダーを作ろう!
まずヘッダーを作っていきましょう♪ヘッダーというのは、下の画像のようなメルマガの冒頭文のことです♪👇

ヘッダー設定のポイント:読者さんの名前が表示されるようにしよう♪
読者さんの名前になる部分は『置き換え文字』にします♪👇[st-kaiwa1]画像の③では、読者さんに登録頂いているものを選択してね♪
わたしは『姓(またはニックネームも可)で設定してるので、『姓』にします。[/st-kaiwa1]

フッターを作ろう!
フッターとは、下の画像のようなメルマガの終わりの部分のことです。
フッター設定のポイント①:最初の数行にスペースを作っておこう!
下の図のように、最初の数行、スペースを開けておこう!理由は・・・・・

スペースを開けておかないと、
いざメルマガを書こうとする時に、
ヘッダーとフッターがくっついて表示されちゃうんです(^◇^;)👇

フッター設定ポイント②メルマガ解除リンクは置き換え文字を入れよう。

以上!!
ヘッダーもフッターも書けたら『変更』するをクリックして完了!👇

すると・・・・
メルマガを書く時に、
こんな風に👇最初からヘッダーとフッターが入っている状態になるという訳^^
(毎回、書かなくていいんですね^^)

お疲れ様でしたo(^▽^)o
ということで次は、
【はじめての】メルマガ登録頂いてすぐにお届けする♪サンキューメールを作ろう【メルマガスタート⑤♪】に進みましょう♪
コメント