丁寧な暮らし

わたし、慌ただしい毎日は
送っていますが、
丁寧な暮らしに憧れています。




わたしには2人の娘がいて、


下の娘こなんなは今、幼稚園に通っています。




その子が通う幼稚園は
「ザ・丁寧な暮らし」な
幼稚園なんですね。




どういうこと??ですよね?


追々お話していきますね!




その、こなんな、

家でもその
幼稚園で吸収してきた
丁寧な暮らしを発揮します。




食器乾燥機があるのに、
食器は布で拭きたがります。



テーブル、拭きたがります。



お掃除したがります。




そして、その様が、
幼稚園の先生達の雰囲気を
彷彿とさせているんですよね。



そして全部に共通するのが
「丁寧」ってこと。



その丁寧さに毎度感動しながら



「丁寧」って
どういうことかなって
思いながら


こなんなを
観察していたんです。



それで、わかったんです。



丁寧って、
「意識」していること
でした!



例えば

布を丁寧に畳む時、
意識するのは


端と端を合わせること。



目の前にあること1つの
所作を意識する。



それが丁寧って
ことなんだ!!って。



こなんなの
端と端を意識して
布を畳む所作の美しさをみて
感じたんです。


丁寧に生きるって素敵だなって。




こなんなの
幼稚園の先生たちは、



1つ1つの所作や、
1人1人を意識して
子供たちと接してくれています。



子供達は大人を模倣するから、
まずは大人から。



大人が「意識」していることは、
言葉で伝えなくても
子供達に伝わるんです。



だからわたしは、


慌ただしい日々の中でも


時折、言葉なしで
子供達を見て、
意識します。



そして、
かわいいなぁ〜

いてくれて
ありがたいなぁ〜〜


って丁寧に想います。



言葉より
伝わる時があります。



ぜひ
無意識でやっていたことを
意識してやってみてください。



意識して、
やさしく抱きしめる。



意識して、
見つめる。



意識して
1つ1つの家事をする。



意識して、
作業の1つをこなす。


意識して
自分の気分と向き合う。



昨日のコラムでも
お伝えしましたが、




完璧主義も負けず嫌いも意地っ張りも自分軸で使えば
(昨日のコラムです。)




意識をすると、
自分の感情の
舵を取りやすくなり、
安心感が増えます。



ぜひぜひ、
日々の中で意識することを
意識してみてくださいね♪



これまでは見えなかった
何か発見があるかもしれません
(^^)v



「丁寧に生きること」を
体感できますよ〜〜

コメント