嫌われながら強くなる( ー`дー´)キリッ



物心ついた時から、

人から嫌われるって
1番怖い事でした。

 

家族間でも、
顔色伺っていたし(;^ω^)

 

すぐ機嫌悪くなる人といると
疲れて仕方ありませんでした。

 

そんな私でしたが、
ネットビジネスのおかげで
随分強くなりました。

 

いろんなことが
ありましたからね‥‥

遠い目(  ̄- ̄)ト

 

駆け出しの頃。(というのか?)
レポート提出した頃は
コミュニティーへの書き込みだけで
ドギマギしてたっけ(;^ω^)

 

なんか、
自分かわいい。

 

師匠からの指示により、
どんどん自分の殻を
破り続けている内に、

どんどん心が
強くなっていきました。

 

それでも、
元が怖がりなので

ツイートに
ふざけたコメントがついても
ビビってました。

 

その時は、
「ミュート」
という技を覚えました(*^^)v

 

※ミュートというのは、
その人のツイートが
自分に見えなくなる
という機能です。

 

ミュートというところを
クリックするだけで
ドキドキしました。

 

ミュートしたのが
バレたらどうしようとか
思ったりね(^^;

 

その後ミュートは
普通にできるようになりました。

 

グサッとくる言葉を頂いたことも
何度かあります。

 

まだね、
その頃はそういうことに
慣れてないから、

自分が悪いのかな?と思ったり
怖くなったりしました。
(T_T)

 

でもね、
だんだん気付いてきたんです。
悩みながらも悟ってきたんです。

 

私は私を大切に想ってくれる人を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大切にしていこうって。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

わたしは人を傷つけようと
しているわけではない。

 

ナイフのような言葉で
いきなり刺してくる、

その方を
私が拒否していいって。

 

(この考えに至るまでも
ドキドキだったけどねー)

 

堂々としていようって。

 

そして
「ブロック」という技を
覚えました。

 

※ブロックとは、
自分に相手のツイートが見えない。
相手にも
自分のツイートが見えない機能。

 

私はこれまで、
そんなことできませんでした。

怖くて。

 

自分が正しい?
相手が正しい?

自分が間違っているんじゃないか?
ごめんなさい・・?

ブロックしたら
わたしはひどい人?

 

最初はね、
いろんな思いが駆け巡りました。

 

でもね、
自分を守れる人は
自分しかいないんです。

 

理不尽だと感じ
嫌だ、辛いと思った自分の心を
大切にし、

嫌われてもいいから
何を言われてもいいから
ブロックするんです。

 

合わない人とは
合わないんです。

 

お相手の方も
自分の合う方のところに
行ったらいいんです\(^o^)/

 

そうして、お互いに
自分らしさを取り戻すんです。

 

「私は私のままで
大丈夫。」

 

そうして、
今いてくれる方を
大切にするんです。

 

有名な方でも、
嫌われてる人って
すごく強い人が多いと思いませんか?

 

きっと、
嫌われる怖さより
自分らしくいることを大切に
しているんだと思います。

 

自分のことを
信じつくしてるんだと思います。

私も自分を信じています。

 

私は私のままで
大丈夫。

 

嫌われながら
強くなっていこう。

 

嫌われながら
自分を信じる覚悟を
強くしていこう。

 

私がアファメーションしてる
愛されてるとは、
真逆のようだけど、

嫌われは
ますます自分を好きになるチャンス。

 

嫌われた分、
自分を好きでいてくれる人からの
愛を知るよ。

 

愛が深くなるよ。

 

嫌われたら、
おめでとう\(^o^)/

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント