やる気がなくても心配ない



 

1年前くらいから、
ツイッターやメルマガで
お伝えしている

『鼻うがい』。

 

1リットルできました~
というツイートで

1リットル~~?!笑
って笑っちゃう人もいて笑

 

確かに、よく考えたら
1リットルで鼻うがいって
すごいよね( *´艸`)

 

でも理想は
2リットルなのですが、

 

わたしはボウルの関係で
1.5リットルです。

 

 

なぜこれが
続いているのかというと、

やっぱり
「いい」からでしょう( *´艸`)

 

自分にとって
よかったから、

わざわざ塩を
計量したりしながらでも
朝晩とやってしまうのです。

 

やはり、
これまでよりも気持ちが
落ち着いているのを
感じているからです。

 

気持ちの上がり下がりの差が
あまりなくなったのです。

 

これをわたしは
「やる気がない」

そう感じて落ち込んでいました。

(大丈夫?わたし…?)

って。

 

ところが、
これまた師匠に話したところ、

やる気がないということに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
慣れることも大切だよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

というのです。

 

いつもながら
師匠からの答えに、

これまでの自分の常識を
覆されました。

 

やる気がない
ということに慣れる

気持ちの上がり下がりが
ないことに慣れる。

 

その中で、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何か見えてくるかもしれないよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

というのです。

 

それを聞いて私は
気付きました!

 

わたしは

「やる気がないといけない
と思っていた」

「やる気がないのはだめだ
と思っていた」

「私は何かしら気持ちを上げながら
活動してきたのかもしれない」

こんなたくさんの気づきです。

 

気持ちの上がり下がりがなくても
淡々と目標に突き進んでいける人に
なりたい。

そこでそう思ったのです。

 

そうだ。
『動じない人』

動じない人になろう。

 

信念はしっかりもち、
気持ちの上がり下がりに
左右されない人になろう。

新しい自分に慣れていこう。

 

鼻うがいをしたことで
新しい自分に出会えたんです。

 

自分ってこんなに
落ち着いていられたんだ。

 

本当の自分に出逢えたような
気分です。

 

やる気がないとだめ。
やる気がないと心配。

 

そんな自分を
卒業し始めている
なんなです(#^^#)

 

P.S

改めて、鼻うがい、
おすすめします♪

コツを掴むまでは
大変だけどね(;^_^A
超えれば慣れます(≧▽≦)

 

音声版です♪(1分46秒)
VOL101 今日のアファアファ音声バージョン|なんな
昨日で100日を迎えた音声ですが、今日からアファアファで続けていきたいと思います😍やる気がなくても心配ないという小話つきVOL101ツイッターでもアファメーションしてます✨✨メルマガではもっと詳しく書いてます♪🌈なんなツイッター🌈メルマガ登録はこちらから~

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント