安定したマインドを作るために安定した行動をする~行動が先~

気持ちに起伏がある・・・




そんなわたしでしたが、
この約1年とちょっとで
落ち着きましたね~~~~




師匠にも
そのように言ってもらえています。



で、何がよかったのか
振り返ってみました。




やってよかったのは、

「鼻うがい」です。



鼻って
「鼻がきく」とか言われてるくらい、



鼻の調子を整えることで、



勘も冴えるし、
直感も冴える、
頭の中もスッキリ~



そんな風に感じています♪



なので、
ほんと感情の起伏が落ち着きましたね~。




それから、



感情の起伏を減らすために
思い当たる行動を見つけました!



それが
淡々と決めたことを継続すること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

でした。




「毎日の活動報告」


であったり、



「毎日の発信の目標数」



「ブログ記事を書く頻度」


であったり、



「メルマガを書く頻度」


であったり。





もちろん
体調不良の場合を除くのですが、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




こういった普段の活動の波が
なければないほど、




気持ちが安定している人が多いなって
感じています。




わたしも、
もちろん悲しい日だってあるし、
傷ついた日だってあるのだけれど、




それでも淡々と決めたことを
継続することで、




心の起伏が落ち着いてきました。





今日は気持ちが乗らないからしない




という行動って結局、
気持ちの起伏に
したがってしまってるんですよね。




なので、
感情的に任せた行動をしていると
感情も起伏が激しくなりますね。




感情はさておき、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やることは淡々とやる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




ということを継続していくことで、
感情任せになることが減った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


そう感じています。



今もね、
感情に振り回されることはよくありますが笑



起伏がね、ほんとにほんとに
減ったんです。




これはほんと、過去のわたしを
お見せできないのが悔しいです~




感情もね、筋肉なんですね。




どんな時も淡々とやることをやっていくと、
感情の筋肉が鍛えられて
コントロールできるようになるんですね。





見てる人からしても、
毎日淡々とやることをやってる人をみると、


「気持ち安定してそ~」



と思いますよね(≧▽≦)





まずは「行動」から。



行動が感情を育てます。





起伏のない感情を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
手に入れるためには
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

起伏のない行動を。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



そんな気づきでした(*^▽^*)



無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント