小さなこと×やりきり体験



今回は、

小さなこと×やりきり体験
ということですが、

この掛け合わせが
素敵なんです٩(๑>∀<๑)۶

 

自信って、
大きな自信を1つよりも、

 
小さな自信を
積み重ねて
積み重ねて
積み重ねた方が、ゆるぎない自信になるんですね。
 

このゆるぎない
「自信の地層」を作るために
(`・ω・´) シャキーン!!

 

まずは、
これから自分が目指す夢に
必要な事で、

ある程度達成可能なことを
やりきることをおすすめします。
(小さいと思えること)

 

やりきる体験は、
達成感と
自信・自己肯定感を育てます。

 

やろうと思えばできる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その位のことから
始めることがコツです。

 

小さなことでも、
やりきるためには、
やはりコミットがおすすめ。

 

みんなの前でコミットし
達成する喜びって、

一人より
何十倍も誇らしいものです。

 

そして、
数字という目安を作ることで、
目標になり、
やりきりやすくなります。

 

継続100日とか、
100記事とか。

 

100でハードル高いと感じたら、
まずは、
習慣化されやすいと言われている
『21』を目指すといいかもしれません。

 

継続21日。
21記事。

など。

 

みんなが100だからって、
100じゃなくてもいいんです。

 

自分の中で、
まずは、

やれば出来そう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という小さなこと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

そこから自信の土台を作って
いきましょう!

 

小さなことから、
コツコツと

1つやりきると、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次のレベルのコツコツが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自然と見えてきます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

ゲームでいったら、

最初はレベル1より先
どうなってるのかわからないけど、

レベル1を達成したら
次のレベルの風景が出てくる。

 

そんな感じ。

 

敵もちょっぴり強くなってるけど、
レベル1で経験値を増やしてきたから、
なんとか倒せる自分になってる。

 

レベル1をやりきりゴールすることで、
「少しだけレベルアップした次にすること」
が見えてくる。

 
最後のボスにビビらない自分を
経験値を増やしながら
コツコツ作っていくというわけ。
 

そう思うと楽しい!\( ˆoˆ )/

 

1つ1つ楽しみながら♪
自信を積み重ねていきましょう♪

 

小さなこと×やりきり体験

ぜひ、積み重ねていってみて
ください(о´∀`о)

 

こちらの音声では、
小さな一歩を積み重ねる意味ということを
話してます☆(約7分ほど)
小さな一歩を積み重ねる意味|なんな
100日音声コミットの15日目です。子なんなの風邪がうつってしまいました😓失礼ながら💦寝ながら録りました💦隣に『こなんな』がいて、歌ってたのでうるさいかも(笑)たくさんのお見舞いのリプありがとうございます✨南さんのレポート掲載もおめでとうございまーす🎉趣味ブログ興味ある方はダウンロードしてみてね。小さな一歩を積み重るこ...

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント