
なんなです^^

ネットビジネス気になる~
だけど少しはお金がかかるよね?
毎月の家計だけで精一杯だし…どこからか軍資金作れないかな~~
子供も小さいし外に働きにもいけないしなぁ~
今回は、
セルフバック(自己アフィリエイト)という方法で軍資金を作り出す方法
についてお伝えしていきたいと思います♪「なんな流(笑)ためになる失敗談」もついてます。
みなさんは失敗談を参考にスムーズに軍資金作ってみてくださいね^^
まずは、そもそもセルフバック(自己アフィリエイト)って何?という事から
お伝えします。
セルフバック(自己アフィリエイト)とは?
セルフバック(自己アフィリエイト)というのは、自分で無料の登録や申し込みや商品やサービスを購入するだけで報酬がもらえるというシステムのことです。
通常アフィリエイトというのは、
自分で登録したり申し込みをして報酬をもらうという行為は禁止されていますが、
セルフバック商品は自分で報酬を発生させることが認められています。
セルフバックを推奨しているASPもあります。
ASPというのは、アフィリエイトサービスプロバイダーの略で、
アフィリエイターと広告を宣伝してもらいたい企業や広告主の仲介をするサービスです。
ASPに登録する事で、自分が紹介したい商品を探す事ができたり、商品が売れれば報酬をもらう事ができます。
さて、なぜセルフバック(自己アフィリエイト)は認められているのでしょう( *´艸`)
なぜセルフバック(自己アフィリエイト)は認められているのか?
その仕組みを簡単に説明します。ASPにセルフバック商品を登録している広告主の考えとしては、
・アフィリエイターがセルフバックした商品を気に入り、使い続けてくれるかもしれない。
・広告主さんは、アフィリエイターがアフィリエイトするものを探している事を知っています。そのため、アフィリエイターに商品をお得に試してもらって、商品を気に入ったら記事で紹介してもらいたいなぁと思っています。(気に入ったら紹介しましょう。)
そのような考えがあり、セルフバックを認めているのですね。・広告主さんは、アフィリエイターがアフィリエイトするものを探している事を知っています。そのため、アフィリエイターに商品をお得に試してもらって、商品を気に入ったら記事で紹介してもらいたいなぁと思っています。(気に入ったら紹介しましょう。)
ですので、もしセルフバックしてみて「いいな!」と思った商品は生活に取り入れたり、
ネット上で紹介していきましょう。

これで、「そんな都合のいいシステムあるの?」の疑問は解けたでしょうか?セルフバックは認められているシステムなので、罪悪感なく挑戦してみましょう。
ネットビジネス初心者さんこそセルフバックしよう!
そんな堂々と行えるセルフバックですが、「これからネットビジネスをしてみたい」というネットビジネス初心者さんに断然おすすめです!
その理由は2つあります。
①軍資金を作る
リアルビジネスを始めるほどの資金は必要ありませんが、ネットビジネスを始めるにあたって、若干の軍資金は必要になります。
セルフバックできる商品でもらえる報酬というのは、1件につき1回です。
要するにセルフバックで作り出せるお金というのは、永久的なものではありません。
そのお金を例えば生活費に充ててしまうこともできますが、お金さんはそれだけでいなくなってしまいますよね。
お金を上手に使う方法としては、正しい方法でお金を増やしていく方法を学び実践する事に投資することです。
軍資金が出来たら、やり方としてはわらしべ長者のように、
学びに投資し、価値(知識)と価値(お金)を交換しながら、お金を生み出していくことを始めましょう♪
私なんなは良い教材に出会い、そこに投資し、
結果を出すスピードを加速させる事が出来ましたよ^^
②ネット上で報酬を得る・増やせるという経験をする
セルフバックによって報酬を手にすることができると、ネット上でお金を作り出せるんだ、という感覚を味わう事ができます。
セルフバックは、ネットでビジネスしていこうとしている初心者さんのはじめの1歩です。
何でも、「やったことがない事」というものは怖いものです。
「知らない世界」というものも怖いものです。
私も恐る恐るセルフバックをしました(;^_^A
クレジットカードの申し込みの時は1時間くらいかかっていたかもしれません汗
申し込み後、怖かった事を頑張ってやったのでなんだか涙が出てきちゃったり。
私には怖い世界だったんですよね。
でも段々慣れました。
何も起こりませんでしたし、報酬も頂けましたし、普通に「大丈夫」でした(*´ω`*)
これまで怖いと思っていたことに挑戦し、当たり前にしていく。
そんな風に「自分を成長させる経験」にもなります。
これからネットビジネスを始めようとしているとしたら、
ドラゴンボールでいうとヤムチャをやっつける感じでセルフバックやってみてください♪
ネットビジネスをしていくとヤムチャが普通に倒せるようになっても、またちょっとだけレベルが高い敵がやってきます。それはあなたがヤムチャを倒せたからです。
ここでいう「敵」というのは、挑戦するの怖いなと感じる事象の事です。
次々倒していくと、いつの間にか戦闘力がすごいことになっている!そういう世界です(笑)挑戦し続けるネットビジネスなので、挑戦して成長していく事が好きな人におすすめのお仕事だなと思います。
話が脱線しましたが、要するにネットビジネスのはじめの一歩という事です^^
セルフバックシステムのあるASP「A8.net」に登録してみよう!
それではさっそくセルフバックシステムのある「A8.net」に登録してみましょう。これがヤムチャかな?( *´艸`)
下のリンクを参考にヤムチャをやっつけてきてください↓(別の画面で開きます)
アフィリエイターなら登録必須!「A8.net」に登録する方法
ヤムチャをやっつけてきたら(A8.netへの登録が済んだら)、
ぜひこちらに戻ってきてくださいね^^
それではA8.netに登録できたでしょうか?
ログインしていない方は下のリンクのログイン画面からログインしましょう。
↓↓↓
A8.netログイン画面
すると下図のような画面が出るので、画面右上の「セルフバック」をクリックします。

「セルフバック」をクリックすると、下図のような画面が出てきます。
画面左側の下の方に「カテゴリーから選ぶ」というところがあるので、
そちらからいろんな案件を探してみましょう。


さっそく私のような子育て専業主婦の方におすすめ案件をご紹介します♪
おすすめ案件

ネットビジネス初心者の子育て専業主婦さんにおすすめの案件は、
「手軽にできる案件」と、「高額報酬な案件」です(#^^#)
1・気軽にできる「無料サイト登録」
無料で登録できて、役立つサイトでしたら最高です。・商品をモニターしてレポートを提出するモニターサイト登録
・アンケートサイト登録
・お小遣いサイト登録 など。
(これらのサイトを利用すれば、更に報酬をゲットすることができます。)
①「Webサービス」→「ポイントサービス・懸賞」で探してみよう。

②「美容」→「総合(美容)」→「モニター・クーポン」で探してみよう♪
モニターサイトが見つかります♪
モニターサイトが見つかります♪


2・「無料お試し期間ありの動画サイト登録。」
おもしろくなければ無料期間中に解約します。・「エンタメ」→「動画」で探してみよう♪
無料お試し期間ありの動画サイト

3・高額報酬の「無料体験」
興味のある案件なら参加してみよう!保険の相談、株式投資スクールの体験会、不動産投資の相談などなど、いずれも報酬単価が平均10,000円くらいになっています。(地方での開催はあまりないので、都内の方にはおすすめです。)
・「金融・投資・保険」で探してみよう♪

4・高額報酬の「クレジットカード発行」
ネットビジネスをしていくとしたら、数枚揃えておきたいクレジットカード。家計用、ビジネス用と使い分けると便利です。1件の報酬が大きいのが特徴です!
・「セルフバック」トップページ画面の上にある「クレジットカード検索」から探してみよう♪

カード発行の際、気をつけるポイント
・入会費・年会費永年無料かどうかの確認しましょう。・報酬確定条件を確認しましょう。
・クレジットカードの発行は月に2枚までにしましょう♪
カード会社は横のつながりがありますので、やみくもにカードを発行していると「申し込みブラック」という事になり審査に落ちます(@_@;)
「申し込みブラック」に認定されてしまうと、一定期間どのカードも作れない状態になります。
しかも、1年間など年単位で期間も長いので注意しましょう…。
・マンションやアパート住まいの方は、
カードの申し込みの際、必須項目になっていなくても「建物名」「部屋番号」までしっかりと入力しましょう。無事審査に通りカードが届けられても、宛所不明で返却されてしまいますので気を付けましょう。

【失敗談】
必須項目ではなかったので、「建物名」「部屋番号」を入力し忘れたのは私です(笑)
申し込んだ後に気づき、当日中にカード会社に電話し、情報追加してもらうことができました(;’∀’)
カード会社って勝手に厳しい・怖いイメージがあり、電話するのが怖かったのですが、優しい女性の方でホッとしました(≧▽≦)一瞬で某カード会社が好きになりました^^(単純…)
電話番号を変更した際も情報の更新はしっかりしておきましょう。
住所も電話番号も違うとなると、カード会社からの信用を失ってしまう解約されることがあります。
・発行はしたけれど数か月経っても使用しないカードは忘れずに解約しましょう。
5・「商品を購入するけれど報酬との差額がもらえる商品の購入。」
と、そこまで一通りセルフバックしましたら、「商品を購入するけれど報酬との差額がもらえる商品の購入」にも挑戦してみましょう。
例えば1500円の商品を購入するけれど、2000円の報酬がもらえるので500円が実質の報酬になるものなど。興味のあるものだとお得に購入できるのでラッキーです。
・化粧品
・健康食品
・ネットビジネスをするのに必要なサーバー代などがあります。
何か買おうと思った時、まずはセルフバックの商品にないか探してみると、
お得に購入できるかもしれませんよ♪

それではさっそくセルフバックに挑戦してみましょう!!
セルフバック(自己アフィリエイト)してみよう!
では実際に一緒にセルフバックしてみましょう♪規約上、詳しい画面はお見せできないのですが、できる範囲で解説していきたいと思います♪
今回は報酬の大きい「クレジットカード」への登録をしていってみますね(#^^#)
ログインしていない方は下のリンクのログイン画面からログインしましょう。
↓↓↓
A8.netログイン画面
すると下図のような画面が出るので、画面右上の「セルフバック」をクリックします。

「セルフバック」をクリックすると、下図のような画面が出てきます。
検索方法としては、
検索枠にキーワードを入れて検索したり、カテゴリーから選ぶ方法があります。
今回は、
画面上の方に、デカデカと「クレジットカード検索」と表示されているので
そちらから検索していきたと思います。

「クレジットカード検索」をクリックして出てきた画面の「カード検索」で、
年会費「永年無料」にチェックを入れ、「この条件で検索する」をクリックします。

「永年無料」で検索すると該当するカードが出てきます。
「おすすめ順」「人気順」「新着順」で見ることができます。
今回は、個人的に普段使えそうで報酬アップ中、新規カード発行7000円のカードを選択していきます♪(時期やタイミングによって報酬額が違いますのでご注意ください。)
気になるカードの「詳細を見る」をクリックします。

「詳細を見る」をクリックすると、下図のような画面が出てきます。

今回のチェックポイントは下の4点です。
①入会金・年会費無料のお得なカード
②成果報酬はいくらか、キャンペーンの期間なども確認しましょう。
③【重要】成果条件・否認条件をしっかり確認しましょう。
④このサービスは1回のみ申し込みできる。
今回の場合の成果条件は、②成果報酬はいくらか、キャンペーンの期間なども確認しましょう。
③【重要】成果条件・否認条件をしっかり確認しましょう。
④このサービスは1回のみ申し込みできる。
・初めてこのカードを発行する方。
・Webからの申し込み後、45日以内にカードが発行されること。
否認条件は、
・クレジットカードではないポイントカード発行のみですと認められません。
・重複、いたずら、1度解約してまた入会するなどの場合は認められません。
・リスティング違反(初心者さんには関係がないので気にしなくて大丈夫です。)
になっています。
確認できましたら、「セルフバックを行う」をクリックします。
すると、クレジットカードの広告主のページに移動しますので、そのままお申込みしていきましょう。「新規入会はこちら」をクリックします。

その後必要事項を入力し、申し込みを済ませますと、
下図のような「申し込みを受け付けしました」画面になります。

A8.netの「セルフバック」画面に戻り、しばらくしてからページを「更新」してみますと、
下図のような表示が現れます。(次の日の場合もあります。)
ですが、この報酬額はまだ確定ではなく、「未確定報酬」としてレポートに反映・計上されます。

無事に「成果条件」や「否認条件」が揃っており、
(広告主によって確定までの期間は違うのですが、)承認されますと「確定報酬」となります(#^^#)

クレジットカードを発行するだけで7000円は有難いですよね( ;∀;)
では、レッツチャレンジ♪
では、レッツチャレンジ♪
クレジットカードの申し込み時の難しい用語を解説します♪
クレジットカードって滅多に申し込まないですよね。申し込んでみて思ったのが、

難しい言葉が多く、
申し込みの途中でめんどくさくなったり、怖くなったりして
辞めてしまいたくなるよ~~!
ですので、私がクレジットカードの申し込み時にわからなかった用語を解説します。
クレジットとは
そもそもクレジットとは、代金立て替え払いの事です。クレジットカードで支払いをすると、カード会社が会員の代わりに先に代金を払っておいてくれます。
後日、会員がカード会社に支払いをします。
外出先で現金が手元にない時や、ネットでショッピングをした時に代金引換やコンビニでの支払いなどの手間がいらないところが便利と言えます。クレジットで支払うとカード会社によってポイントがもらえるのも魅力です。ポイントはショッピング時に使用することができます。
手元にある、または入る予定のない金額までバンバンクレジット払いにしてしまうと、
後日、支払いに苦労することになるので注意しましょう。
キャッシング利用枠
キャッシングとは、「カード会社から現金を借りる」ことです。「借金をする」という認識で大丈夫です。
クレジットも「立て替え」とはいえ、
カード会社への支払いまでの期間は借りているようなものなので「借金」とかわらないのですが…、
クレジットとキャッシングの違いを簡単に説明すると、キャッシングでは、「お金を貸してくれてありがとう」という金利手数料を支払わなければならないということですね。
キャッシング可能限度額は、
カードをクレジットとしてしか使わないという事でしたら、0円に設定するのが無難です。
同一生計者
生活にかかる費用を稼いでいる人の事です。例えば、旦那さんが働いたお金だけで暮らしているとしたら、同一生計者は旦那さんだけという事になります。
旦那さんと、奥さん二人が働いていて、
生活にかかる費用を二人で賄っているとしたら旦那さんと奥さんの2人が同一生計者となります。
二人が働いていたとしても、例えば生活にかかる費用を奥さんは出していないという事であれば旦那さんだけになります。
旦那さんと奥さんが働き生活にかかる費用を出していて、
同じ家に住んでいなくても例えば息子さんが仕送りしてくれていて生活費に充てているという事ですと、
旦那さんと奥さんと、息子さんの3人が同一生計者となります。

算数の問題みたいになってきましたが(笑)
生活費にお金を出している人のことです。
私はお金のことは主人任せにしていました。
なので、お金のことはちんぷんかんぷんで、自立ができていませんでした。
「セルフバック」を通して、
普段では逃げてしまいそうなところから逃げずに頑張りました。
こういうところから、子育て専業主婦が経済的に自立していく力をつけていけると思います。
自分に自信がついてきます。
セルフバック頑張ってやってみたよ!などコメント欄やお問い合わせフォームにご連絡いただけると嬉しいです(#^^#)
最後に。
今回は「セルフバック(自己アフィリエイト)という方法で軍資金を作り出す方法」をお伝えしました。どうだったでしょうか??
初心者さんはまずは一つのサイトでセルフバックすることをおすすめします。
(重複での申し込みになったりすると、せっかく頑張った申し込みなのに報酬が確定されなかった…なんてことになる可能性もあるからです。)
私なんなは怖がりですが、
セルフバックで合計約2~3万の資金を作ることができました。
それだけのお金があれば有料商材を購入し、お金を生み出す仕組みを作りだすことができます。
働いている方ですとクレジットカードの申し込みの幅も広がるのでもっといけるでしょうし、
都内の方も体験会などを利用すれば更にもっといけるでしょう。
セルフバックするの怖いな…そんなあなたは下記のお問い合わせフォームより
「なんな」に気軽にメッセージください^^
私はほんとに怖がりで、クレジットカード発行するだけでも緊張(>_<)
そんな感じでした☆
あなたにもできるよ!
可能性を広げようとしている方に勇気をあげるお手伝いが出来たらと思っています^^
なんなでした♪

コメント