好きな自分でいる努力

昨日の
「正解は必ずある、という前提」
というコラムへの感想を
Sさんが引用RTでくださいました〜。




昨日のコラムはこちら






なんなさんも、
おんなじ事に試行錯誤してるんだ!
と、分かったら俄然前向きになれました。
私も試行錯誤して習慣を変えますね

↓↓
https://twitter.com/sayuri_arak/status/1358358863519469569?s=20
(ツイッターへ飛びます♪)




嬉しかったです〜〜。




わたし


もっともっと、
試行錯誤していること
出していこ〜〜〜と
思いました。



というのも、

わたしほんと、
完璧じゃないです(;_;)



すぐ夜更かししちゃうし、
朝寝坊もよくあります(^◇^;)


朝活の時に
コラムのツイートを
考えてる最中に寝ちゃったり。



そして、
コラムツイートの時に眠くなる、
と気づいたから、


夜のうちに
下書きしておくように
パターン(習慣)を変えたり。



こんな感じで、



日々、
悪習慣に流されてることに
気づいた時に、

自分にとって
良い習慣に変えていく
努力をしまくってます。



人って気づかない内に
良くない習慣に引っ張られちゃいます。


これは自然なことだと思うんです。




だとしたら、


完璧でいることではなくて、


日々自分のメンテナンス、
自己管理ができるかどうかが


大事なんだと感じます。



たまに流されて、
だけど自分のこと好きでいたいから、


どうしたらもっと
自分を好きになれるか考える。



習慣化は
好きな自分でいるための方法。



それは試行錯誤の先に
あります♪



一緒に、
好きな自分でいる努力、
しよ〜〜〜o(^▽^)o



ということで今回は、


<好きな自分でいる努力>


ということを
お伝えさせて頂きました。

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント