願望達成のクセをつけよう

音声でも聴けます♪
(5:30)
https://note.com/nanna77/n/n0f754516d6ca




わたし身体の中では
胃にくるタイプです(^◇^;)



胃が痛いと
ほんとに何もできなくなりますf^_^;



そんな時は、
顔は青ざめ(笑)ふとんにくるまり、




子供たちには現状をそのまま
お伝えし、


「お母さんがいないと
思ってやってみてくれ」と
お願いしています(笑)



すると、
小学生高学年の姉なんなが指揮を執り、
幼稚園のこなんなと2人で



洗濯物を畳んだり、
部屋を掃除してくれたり、
お風呂を洗ったり
(お風呂掃除は普段から姉なんな担当)、
食器を片付けてくれたり、
食器を洗ってくれたりしてくれます。



こういう時、ほんと、
ありがたいです。



そのおかげで
胃が痛くて動きたくなくて、

録れるかな〜と不安になっていた
毎日録っているnote音声も録れたりできたんです〜。




ふとんにくるまりながらも
どうやったら音声録れるかなと
頭の中は忙しなく動いていました。



胃が痛くて悶絶していても、


こんな感じで、
おかげさまで音声が録れたりと、
そんなギリギリ綱渡りな日もありました。



『やるぞ』と決めてるからこそ、
なんとかなる


ということを
感じています。



やらないという選択肢も
正直あるわけです。



めっちゃ胃が痛いし、
無理でしょうと。



それでも、
『やる』と決めているからこそ、



なんとかそれ以外を
他の人にしてもらえる努力をして



(今回の場合は、
家事を子供達にお願いして)


やるんです。



何かを継続するって
そういう旅だったりします。



自分がやると決めたことを
やるために努力し続ける。



続けることも努力するんだけど、
それを続けるために


何か人にお願いできることは
人にお願いするという
努力が必要だったりします。


長く続けていると
そういう時もいっぱいあります。


いろんな時があって、
それでも継続する中で
自分を変えていけるところが
面白いなと思っています。



毎日やると決めている自分軸が
あるからなせる技です。



やれたらやろうでは、
やらないんということも
実感してきていますからσ(^_^;)




だからまずは、
やるなら『やる』と
決めていること。



それを軸にして、
じゃあどうやったらできるかな?


と考える。



これが、
やると決めたことを
継続するマインドであり、

自分の願望を
叶えていけるマインドです。



やると決めたことを
やることは、
自分の願望を叶えること。



願望達成って大それたこと
だけじゃないんですよね、


日常にいっぱい転がっています。



こういう日々の
願望達成の積み重ねが


願望を達成する
マインドの癖をつけてくれて


大きな願望を叶えてくれます。




逆に言うと、
小さなまあいいかの積み重ねは
大きな夢さえも
まあいいかになりがちなんですよね。


これは心の癖の問題なんです。



ですので小さなことから、
自分との約束を守る癖を
つけておくことをおすすめします♪




無理かもと思っても
意外とできたりして、


やりきった感と共に
心軽く休むこともできます♪



ということで今回は、

<願望達成のクセをつけよう!>




PS.

わたしが継続をやめる時は、
相当な時です(笑)


ほんとに無理な時は
無理しないでくださいね(^-^)v

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラム
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント