締め切り優先?!







こちらは音声でも聴けます♪
(6:15)
https://note.com/nanna77/n/n155945b1ccaa


最近しみじみと、
「締め切りの大切さ」を
改めて感じています。

締め切りがないと、
どこまでもこれまでの自分で
ずるずるといてしまいますね。

締め切りを作るのって、
エネルギーを使うことなので
腰が重いですが、

腰が重いからこそ
期日を決めて新しい挑戦をし、
ブーーーンと前進することを
おすすめします。

一気に自分が軽量化&進化します♪

「やらなきゃ」
「やった方がいいんだけど」

そういう想いって、
重いんです。

ズウウウウウン

だからこそ、
締め切り作って無心で
駆け抜けていくと

フットワーク軽く
行動していけます。


そしてわたしが、
これまでに何度も締め切りを作り
行動してきて見つけた

締め切りを作る時の
ポイントというのがあります。

2つあるのですが、
1つ目は、

完璧さよりも、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
期日を守ることを最優先し、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「とにかく一旦形にすること」です。

ついつい道草で、
凝ってしまったりしてしまいますが、

期日までに
形になっていないと
意味がないですよね。

ですので、
まずは一旦ば〜〜〜と
形を作ってしまします。

そして、余った時間で
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
修正やアップデートをします。

その時間を確保するためにも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最初にば〜〜〜っと、
形にすることをおすすめします。


締め切りを作る時の
2つ目のポイントは、

期日がきた時に、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「これでいい!」と決める(勇気)
ことです。


なぜなら、
完璧って、どこまでいっても、
ないからです。

だからこそ、

あとで修正や
アップデートの時間をとるためにも、
一旦ダ〜〜っと形を作ってしまうのが
おすすめです。


そして期日がきたら、
タイムアーップ。
やるだけやりきった!!
できた!!

それでいいんだと思うんです。

反省点があれば
次に活かし、
次もっとうまくできればOK!

そうすれば数をこなすごとに
レベルアップしていけますし、

期日を守れる自分が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どんどん好きになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そして、自分はやればできる!
そう思えるようになってきます。

自分への信頼残高が高まるんです。

わたしはそれで、
自分が大好きになってきました。

コミットし、
期日を守ることで
自分を大好きに(*゚▽゚*)

だからまたコミットしたくなる

嫌が応にも前進する
という好循環が起きます。

今やっていることに
締め切りを作ってみると、

どんどん前進していけます♪

ではまとめです。

締め切りを作った時のポイントは、

①とにかく一旦形にすること
②期日には
「これでいい」と決める(勇気)

そして、
締め切りを作るメリットは、

期日(約束)を守れる
自分を好きになる
自分を信じられるようになる
自信がつく

でした。

締め切りばんざーいですね!!


ということで、今日は、
締め切り優先
ということを
お伝えさせていただきました。

無料プレゼント!足踏みしてるあなたへ『自信と実績を育てる基本の教科書』プレゼント中

【自分に自信がなくて足踏みしていた主婦がどんどん変化し、4ヶ月半で約70万円を売り上げた】
自信と実績を育てる基本のマインド&ノウハウを無料でプレゼントしています♪

✅レポートの祭典である第1回Lifusion e-Book大賞で優秀賞を獲得した作品です。
✅方法を変えるだけで、あなたへの周りの視線が変わる?!今すぐできる発信方法とは?
✅実績は誰でも簡単に作れる?!作った実績を更に大きくしていく方法とは?!
✅今の自分に自信が持てるようになる究極のマインドとは?!

→はじめての実績をダウンロード

メールアドレスを入力すれば受け取れます♪

ここまで読んで頂きありがとうございました(っ´ω`c)

 

コラムプロフィール
なんなをフォローする
自分らしく堂々と! 我慢せずに自由に生きる!

コメント